思金神社(神奈川県横浜市栄区)

神社巡り

思金神社

2021年5月2日参拝しました。
GW中ですが、1組先客がいたのみでした。

神社の入り口です↓↓
急な階段にちょっとひるみました。
階段も石段で少し盛り上がっているので上るときに踏ん張る力が必要でした。
上る際はお気をつけください。

神社の施設は以下の通りです。

  • 駐車場あり(4台無料)
  • 御朱印あり(800円)
  • トイレ(未確認)

急な階段を上ると、少し整備された階段の後に本殿が見えてきます。

本堂です。

神社の公式HPは現在なくなっていました。
(以前はあったようです)

神社の見所

霊動石(パワーストーン)が祭ってありました。
三回右回りに回って、石に触るとパワーを頂けます。
しっかりパワーを頂いて帰りました。

本堂の横側に「富士山絶景展望台」スポットがあるようで、
上ってみました。

天気が良ければ、富士山が見えるようですが、
あいにく雲がかかってて、あまり見えませんでした。
景色は晴れていたので、とてもよかったです!!
(こちらもかなり急な階段を上ります)

御朱印は800円で頂けます。
通常サイズが8種類~と大判サイズが3枚ありました。

神社は8時から開いていますが、
御朱印は10時からとのことでした。
今回は時間より少し早かったのですが、
社務所で神主さんとたまたま会うことができて、
頂くことができました。
こちらの御朱印は個性的ですね。願いが叶うことを期待します^^

帰りの階段です。上りよりさらに注意が必要です。
整備された階段より趣があっていいですけどね^^

交通状況

4台止めることができます。
駐車場に来るまでの道はかなり狭いです。
周辺道路は混んでいませんでしたが、
車の往来が激しいと、すれ違いなども厳しいので、
お気をつけください。

周辺情報

また情報を得ましたら、更新します。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
神社巡りの参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました