武蔵一宮 氷川神社(埼玉県さいたま市)

武蔵一宮 氷川神社

2021年5月29日に参拝しました。
武蔵一宮氷川神社は、2400年以上の歴史を持つ由緒ある古社で、
境内の敷地は約3万坪あります。
また氷川神社の社名は、大宮を中心に、埼玉県・東京都・神奈川県下にあり、
その数は280社を超えるとのことです。

神社の詳細を以下に記載しているよ!

専用駐車場あり(提携の有料駐車場の場合、40分無料)
御朱印あり(初穂料500円)
お手洗い(第一駐車場、境内にもあり)
神社の公式HP → http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/

氷川神社の見所

大きな鳥居をくぐると、氷川神社の境内案内図が横にあります。
敷地はとても広いです。

入ってすぐ左に神楽殿。

先を進んでいくと橋があり、大きな池があります。

橋を越えると、大きな楼門。

門をくぐると、目の前に舞殿があります。
もらった冊子には、例年ここで豆まきが行われている写真があり、
とても賑わっている様子でした。

参拝したときはそんなに混雑していませんでした。
お宮参りに来ている方が多かったです。

舞殿の先に本殿があります。

中央に大きな神木が立っていますが、
熱心にお祈りしている人が多々いました。

氷川神社の絵馬は見たことのない、ふくろ絵馬でした。
カラフルでお洒落な感じです。
中身が見えないので、プライバシーが守られていいですね^^
(時々住所が書いてある絵馬を見かけたりしますので…汗)

鳥居の近くに稲荷神社があります。
相模原の氷川神社も同じ鳥居がありました。
この赤い鳥居や左右に立ててる旗は個人で設置することができるようです。

 

武蔵一宮 氷川神社 御朱印

武蔵一宮氷川神社の御朱印は、直書きで頂けます(初穂料500円)

限定の御朱印もありましたが、書置きでの配布です(初穂料500円)

2022年5月6日参拝

GW半ばでしたが、平日でしたので、比較的空いていました。

参道を通って、橋を渡ります。

相変わらずの立派な楼門です^^

今回も熱心に御神木にお祈りしている人たちがいました。

武蔵一宮 氷川神社 御朱印(2022.5.6)

御朱印は直書きで頂けます(初穂料500円)今回、お二人で書かれていましたが、
書く人によって字体が異なるのが興味深かったです^^

通常、番号札をもらって、出来上がったら呼ばれるパターンが多いですが、
氷川神社の御朱印は、その場で書いて渡すスタイルなので
混雑してると少し時間がかかります(長蛇の列です(汗))

幸せの四社巡り 御朱印

幸せの四社巡りについてはこちら → 

こちらは氷川神社の幸せの四社巡りの御朱印です(初穂料800円)
木々が清々しくて爽やかですね!

幸せの四社を全てコンプリートしたよ!!

記念品についてはこちらに記載してます → 
当初の記念品であるトートバッグが品切れとなっていました💦

初代の記念品、欲しかったな~~泣

交通状況

神社の専用駐車場は、第一駐車場・第二駐車場・西駐車場があります。
西駐車場が一番広く止めやすいのでおススメです。
カーナビに神社を設定すると、第一駐車場のほうに行くのですが、
西駐車場は裏側なので、最初からそちらを設定してから行くほうが、
スムーズかと思います。

参拝したときは、西駐車場が分からず、
第一駐車場(有料駐車場)に止めましたが、40分まで無料と記載ありました。
特にサービス券などなかったです。
何回か周回して運よく止められましたが、待ちの車が多いと止めにくいです。

近くの大宮球場でイベントがあったせいか、
周囲の有料駐車場はどこも満車でした。

周辺情報

神社を含めた広大な大宮公園があります。
たくさんの人が散歩やランニングなどしていました。
散歩するには最適な公園です。

そのほか、県立歴史と民俗博物館があります。
公園の敷地内にありますが、専用の駐車場もありました。

埼玉県護国神社 御朱印

氷川神社から公園のほうに向かった先にあります。
戦争で亡くなった方を祭っている神社です。

グレーの大きな鳥居と静粛な外観が重みを感じました。

人はいませんでしたが、
御朱印を頂いていた間に、入れ替わり人が参拝に来ていました。

御朱印は直書きで頂けます(初穂料500円)
ベルで鳴らして、神主さんを呼びます。
なかなか反応がなかったのですが、諦めかけたところに出てきてくださいました。
(もしかしたら、お休みの所に出てきてくださったのかもしれません💦)

駐車場はありませんので、
近くの有料駐車場に止めてから行く必要があります。

川だんご

正面から長い参道を歩く途中に、だんごのお店があります。

元々、隣にあった店舗をリニューアル移転したようです。

氷川だんご(しょうゆ)と揚げ饅頭が絶品でした!
だんごはもちもちしていて、それでいて甘くないのでペロッと食べれちゃいました^^
揚げ饅頭はあんこが中に入っていて、食べ応えがありました。

また機会があったら参拝したいと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございました。
神社巡りの参考になれば幸いです。
タイトルとURLをコピーしました