有鹿神社(神奈川県海老名市)

有鹿神社(神奈川県海老名市)

有鹿神社

2021年5月5日に参拝しました。
相模十三社めぐりの一つで、有鹿神社は相模国で最古の神社だそうです。

神社の施設は以下の通りです。

  • 駐車場あり(無料)
  • 御朱印あり(300円)
  • トイレ(未確認)

神社の公式HPはこちらです↓↓

https://www.arukajinja.jp/

神社の見所

平塚八幡宮でも狛犬がマスクをしていましたが、
こちらの狛犬もマスクしていました。

こちらで何かイベントをやるのでしょうか。
なぜパンダが登場するのかという話は、神社の公式HPに記載してあります^^

御朱印は300円で頂けます。
パンダと鹿の2種類あると言われまして、パンダにしてみました。

社務所はパンダや鹿のぬいぐるみがたくさんありました。

夫が御朱印を受け取ったのですが、
受け取りの際、神主さんからお祓いをしてもらったそうです。
対応もすごくよかったと言っていました^^

交通状況

駐車場は線で区切られていませんでしたが、10数台は止められるかと思います。
道路も広くはありませんが、それなりに整備されていましたので、
車で参拝しやすい場所だと思います。

周辺情報

神社から少し車で走ったところに、相模鉄道海老名駅があります。
直結してマルイファミリービナウォーク
JR海老名駅のすぐそばには、ららぽーと海老名もあります。
どちらも施設はとても大きいので、半日は楽しめそうです。

今回は時間が遅かったので、寄りませんでしたが、
コロナが落ち着いたら、じっくり行きたいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
神社巡りの参考になれば幸いです。

神社巡りカテゴリの最新記事