弘明寺観音(高野山真言宗)瑞応山 蓮華院 弘明寺
2021年4月3日に参拝しました。
お寺を参拝するのは浅草寺以来、2回目です。

坂を上った先にありますが、お寺の境内はすごく広いです。
寺の施設は以下の通りです。
- 駐車場あり(無料)
- 御朱印あり(300円)
- トイレあり
弘明寺の公式ホームページはとても詳しく書かれていて、
直接行ったかのような気持ちになるほどです。
参拝に行く前に見ておくと、より楽しめるかと思いました。
寺の公式HPはこちらです↓↓
寺の見所
参拝した日は、ちょうど日光猿軍団の「猿回し」をやっていました!
不定期に公演しているようですね。タイミングよく見ることができました^^
公式HPに公演日程のお知らせが記載されています。
御朱印は10種類ほどありましたが、通常のものを頂きました。

とても力強く感じます。お寺の御朱印はダイナミックな書き方をしますね!
こちらのお寺は直書き、しかも左手で書いておられました。
毛筆で左手はとても珍しく思いました。
境内には他にも色々見るところがあったのですが、
時間がなく、本堂しか見れませんでした。
またゆっくり見たいと思いますので、次回行ったら情報更新します。
交通状況
車で行きましたが、お寺近くになると道が狭く人通りがかなり多かったです。
商店街や飲食店が多いので、ちょっとした観光地のようです。
お寺の駐車場は10台ぐらい止めれたかと思います。
整備されていないので、少し止めにくいです。
駐車場内に入った時間や名前を記入するノートが置いてありました。
弘明寺駅がすぐそばにありますので、電車で行かれてもいいかと思います。
周辺情報
お寺を下った先に商店街があります。
目を引いたのが「から揚げの天才」
紙コップからはみ出るほどの唐揚げ「デカから」106円です!!
イラストの絵はテリー伊藤さん。
こだわりの玉子焼きも販売していました。
お土産に唐揚げを買って帰りました。
私たちの後ろからすごい行列になって驚きました。
揚げるのに時間がかかるのか、10分くらい待ったかと思います。
子どもたちも美味しいと言っていました。
夫は玉子焼きも買えばよかったと言っていました^^;
チェーン店があるようですが、家の近くにはないようで残念です。
「三代目茂蔵豆腐」のお店で色々買いました。どれも美味しかったです!

その中でもこちらのラズベリーケーキがとても美味しくて、
また食べたいと思いました。
なので、公式ページにある豆腐まるごとティラミスが気になります!!
店頭にもあったのですが、ラズベリーケーキが
セールで安くなっていたのでついこちらに選んでしまいました^^;
茂蔵は家の近くにもお店があることが分かりましたので、
また買いに行きたいと思います。
お店は他にもたくさん並んでいました。
普段行くことのない商店街は日常にはない楽しさや
新しい発見がありますね^^
商店街から駅を挟んで向こう側に弘明寺公園があります。
かなり広い公園ですので、参拝後の散策にいかがでしょうか。
(その場合は電車で行かれたほうがいいかもしれません)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
寺社巡りの参考になれば幸いです。
コメントを書く